ココが知りたい!太陽光発電

太陽光発電のオススメメーカー比較

メーカーごとにソーラーパネルの価格や性能、特色などが様々だけど、結局自分の家には何が適切なのかよく分からない!
そんなお客様のために谷弥石油の専門スタッフが、オススメするメーカーのメリットとデメリットをわかりやすく比較してみました。

ソーラーフロンティア

ソーラーフロンティア

商品名  CIS
電池の素材  CIS
変換効率  ○
省スペース  ◎

コスト  ◎
屋根形状対応  △

スタッフコメント
「実発電量」が多い、つまり同じ容量を載せても年間10%程度多くの発電量が見込めます。単価も安いので初期費用回収の面でも有利で、人気が高まっている印象です。しかも保証は国内企業では最長級の20年保証。結晶型の国内パネルメーカーが中国に押されている今、世界でのメーカーの競争力にも期待したいです。

メーカーホームページ
http://www.solar-frontier.com

こんな方にオススメ
比較的広い屋根がある家庭で、コストパフォーマンス重視

パナソニック

パナソニック

商品名  HIT
電池の素材  単結晶とアモルファスの組み合わせ
変換効率  ◎
省スペース  ◎

コスト  △
屋根形状対応  ○

スタッフコメント
旧サンヨーのハイブリッド高性能パネルHITシリーズは、現在パナソニックで扱っています。単結晶の弱点であった「高温でパフォーマンスが下がる」という特徴をカバーした、次世代結晶型とも言えます。実発電量の高さに定評があり、既に載せている家庭での高パフォーマンスも各ブログから確認できます。

メーカーホームページ
http://sumai.panasonic.jp/solar/

こんな方にオススメ
信頼度の高い国内メーカーで、狭い屋根でも多くの発電量を得たい

シャープ

シャープ

商品名  サンビスタ
電池の素材  多結晶
変換効率  △
省スペース  ○

コスト  ◎
屋根形状対応  ◎

スタッフコメント
長年の経験と確かな技術力で業界をリード。楽天の協力でコストを極限に抑えた製品は、高いコストパフォーマンスを実現しています。三角や小さいサイズのパネル展開で、屋根の形状に沿った配置をし、設置容量の向上ものぞめます。

メーカーホームページ
http://www.sharp.co.jp/sunvista/

こんな方にオススメ
信頼のあるソーラーパネルを選びたい

東芝

東芝

商品名  Vシリーズ
電池の素材  単結晶
変換効率  ◎
省スペース  ◎

コスト  ○
屋根形状対応  ○

スタッフコメント
世界最高変換効率19.3%を誇る単結晶パネルは、とにかくたくさん発電したいという方に最適な選択肢です。パネル自体は米サンパワーのOEM製品で、2012年12月から変換効率20%を超える新製品も発売開始しました。低価格化も進んでいるので、さらに魅力が増してくる商品ともいえます。

メーカーホームページ
http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/index_j3.htm

こんな方にオススメ
狭い屋根でも多く発電したい

谷弥石油のスタッフが、お客様のお住まいにぴったりの
太陽光発電システムをご提案いたします!!
お気軽にご相談下さい!

Copyright© 2013 TANIYA co.,ltd. All Rights Reserved.